南アメリカ大陸のほぼ中央に位置し、“生命の楽園”と呼ばれているパンタナール自然保護地域。世界自然遺産にも登録された世界最大級の熱帯性湿地であるこの地で、マクロビオティックビューティーペーストは作られています。
パンタナールの南端に位置するブラジル南マクドロッソ州にある農場は、6800haもの広大な面積を持ち、その3分の2は手付かずの原生林が残されています。動植物の宝庫でもあるこの地は環境汚染とは無縁で、エネルギーに満ちた豊穣な大地からは風味が良く栄養価の高い作物が育ちます。
快適で居心地がよく、健康状態を保持しやすい空間や土地を指す「イヤシロチ」という言葉がありますが、ブラジル農場があるこの地は人や動物も深いリラクゼーションを感じられ、植物がグングン育つ場所としても知られています。
パンタナールの農場で写真撮影を行うと、写真に小さな水滴のような光球が写り込む現象が起きます。これは欧米では「オーブ」、日本では玉響(たまゆら)と呼ばれ、天地双方のエネルギーが交錯してできる結晶体だと言われています。
ブラジル農場のもう一つの特徴が、豊かな湧水の恵みです。農場内には4つの河が流れており、5カ所から水が湧き出ています。その量は1日に2,500万リットルと膨大です。
これらの水は地下2,000メートルの「ガラニ―地底湖」から、ダイヤモンド鉱脈を通り抜けて湧き上がってきています。そのため、高度が0,8と世界的にも珍しい超軟水で、美と健康に効果的と言われるシリカ(ケイ素)の含有量が多いのも特徴です。この清らかな湧水の恵みで豊かな生態系が維持され、良質の作物が育ちます。
腸内環境が悪化すると、身体にさまざまな不調が現れることは、近年になって注目されています。悪玉菌が優勢になることで、低体温、便秘、細胞の劣化、免疫機能の低下などに悩まされやすくなるのです。
腸内の善玉菌を増やすと食物の消化吸収を助け、老廃物をスムーズに排出してくれます。
また、内臓脂肪を減らして免疫力を上げるなど、身体にうれしい働きをより促進してくれます。善玉菌を増やして腸内環境を整えることは、美と健康の秘訣です。
腸内環境を整えるにはバランスのとれた食事はもちろん、発酵食品の摂取が大切です。発酵食品に含まれる微生物や栄養は善玉菌のエサになり、腸の働きを活性化してくれます。
① 植物発酵原液100%
② 3次発酵・8年間の長期発酵熟成
③ 86種類の厳選素材、農薬不使用・残留農薬ゼロの原料
④ マクロビオティック理論採用のスペシャルレシピ
⑤ 低GI食品&グルテンフリー、白砂糖、保存料、人工甘味料、合成香料、合成着色料不使用
必須アミノ酸 (トリプトファン、スレオニン、ロイシン、フェニルアラニン、バリン、リジン、ヒスチジン、メチオニン、イソロイシン)
非必須アミノ酸 (アルギニン、チロシン、アラニン、グリシン、プロリン、グルタミン酸、セリン、アスパラギン酸、シスチン)
ミネラル (リン、鉄、マグネシウム、マンガン)
酢酸
1日1本~2本を目安にお食事前、又はお休み前に、お飲み物とご一緒にお召し上がりいただくことをお勧めいたします。
※マクロビオティックビューティーペーストは保存料などを使用していない為、風味や食感が異なることがございます。季節によっては保存時の気温差がある為、成分に含まれる天然の糖が結晶化する場合もございます。品質や効果には問題ございませんので、安心してお召し上がりくださいませ
※原料に蜂蜜が含まれますので、1歳未満の乳児には与えないでください
ハーブティーに入れるとフルーツティーのような味わいに
ハーブティー、フラワーティーとの相性も◯。MBPを加えるとフルーツティーやトロピカルティーのような味わいになります (MBPは温かい飲み物に入れても効果は変わりませんのでご安心下さい)。
ヨーグルトとご一緒に。フルーツと合わせるのもオススメです
特にオススメなのは、豆乳ヨーグルトなど「植物性のヨーグルト」です。
植物性ヨーグルトは酸味が少ないものが多く、MBPの甘酸っぱい味がプラスされとても食べやすくなります。
また、MBPと相性のよいフルーツ(バナナ、リンゴ、キウイ、パイナップル、マンゴー等)をヨーグルトに乗せていただき、MBPを1包かけていただく方法は、フルーツヨーグルトが大好きな方にぜひ試していただきたい食べ方です。
ドレッシングがわりにサラダにかけると野菜の味が引き立ちます
お野菜に旨味のある岩塩や天塩などを振り、そこにオリーブオイルまたはグレープシードオイルを回しかけ、最後にMBPをかけるだけでとても美味しくいただけます。
温野菜との相性もバッチリなので、ぜひお試し下さい。
お水や炭酸水、番茶に入れてもお飲みいただけます
お水や炭酸水、番茶などに加えてもお召し上がりいただけます。(味をみながらお好みの量でお試し下さい)
ペットボトル入りの炭酸水(500ml)にお入れになる際は、はじめに炭酸水を少しお飲みになるなどして量を減らして下さい。
そこにMBPを1〜3包ほど入れてフタをしっかりと閉め、ゆっくり上下に何度か半回転させて混ぜて下さい。(MBPをボトルに入れる際、炭酸が吹きこぼれないようにゆっくりと入れて下さい)
番茶に入れて〝梅醤番茶”風にすると、身体の芯からポカポカになります。生姜のすり下ろしやすりゴマを加えると、さらに身体が温まります!
ファスティングを行う皆さまには、「ペットボトル入りのミネラルウォーターや炭酸水にMBPを混ぜてこまめに飲んでいただく」ことをオススメしています。